「MALT HOUSE ISLAY 」はスコッチモルトウイスキーをコレクションするオーセンティックバーです。閉鎖されたものも含め、スコットランド全蒸留所を網羅した1600本以上のシングルモルトの内、「ISLAY」の名に恥じぬようアイラモルトが300本ほどを占めます。 他にもアイリッシュ、ブレンデッド、バーボン。ブランデーはグラン・シャンパーニュ、ラムはポットスチルラムなど、こだわりの2000本以上を取り揃え様々なお客様にお楽しみいただけます。
マネージャーの瀧澤です。シングルモルトウイスキーに魅せられ、「MALT HOUSE ISLAY」に10年勤めております。
アイラモルトの魅力は、記憶に強く刻まれるほどの独特な個性の強さでしょう。 一度味わえば好む好まないに限らず、ふと思い出した時にまた味わってみたくなるスモーキーな香り。そう繰り返していくうちに、気づいたらアイラモルトの虜になっている方が多いのではないでしょうか。 また数少ないアイラ島の蒸留所ですが、それぞれ根強いファンが大勢います。 それはただ単にスモーキーフレーバーの強いシングルモルトだからではなく、スモーキーな香りがそれぞれの蒸留所の個性と合わさり、比類なき香りを生み出しているからでしょう。
モルトハウスアイラさんでは、”シングルモルト・テイスティングラリー”というウイスキーを勉強したい方には最適なサービスを行っています。独学でウイスキーの勉強をしている方は、Barでウイスキーの知識に関するプロであるバーテンダーさんから直々にウイスキーについて教えていただける機会は大変貴重なのではないでしょうか?ここでは、モルトハウスアイラさんが行っている”シングルモルト・テイスティングラリー”についてご紹介いたします!
まず”テイスティングラリー”とは、現在ほどシングルモルトが普及していなかった時代に行なわれていた、テイスティングによって全ての蒸溜所を制覇しようという企画でした。モルトハウスアイラさんでは、この”テイスティングラリー”を2003年から2009年の間のみ行っていましたが、2020年に緊急事態宣言が発令された以降、「シングルモルトについて1人でも勉強できる環境がほしい」という方の希望に答えて、この”テイスティングラリー”を復活させたそうです。そして、その復活とともに、既存の”テイスティングラリー”から、”シングルモルト・テイスティングラリー”へリニューアルを行いました。今回のテイスティングラリーは、様々なシングルモルトのテイスティングをすることができ、1人でもシングルモルトへの理解を深められる、ウイスキー初心者の方にも魅力的なサービスになっています。
“シングルモルト・テイスティングラリー”を行うことによって、お酒が弱い方でも多くの種類を楽しむことができ、普段は手に届かない高価なオールドボトルやビンテージ、ボトラーズも手ごろな価格でいただけるため、ウイスキー好きの方が楽しめるのはもちろん、ウイスキー初心者の方も非常に貴重な体験ができるはずです。これからウイスキーを勉強したいと考えている方、ぜひこの機会に、独学ではなく、ウイスキー知識のプロフェッショナルである瀧澤さんの下でシングルモルトを知り尽くしてみませんか?
先日、担当者がモルトハウスアイラさんへお邪魔しました!まず、店内に入るとバックバーに一度では見切れないほどのウイスキーがありました。また、バックバーだけでは収まりきらず、店内の別の棚にも貴重なウイスキーが豊富にあり、まるでウイスキーの博物館のようで、マネージャーの瀧澤さんは、今回の取材でお伺いしたウイスキーだけでなく、店内にある珍しいウイスキーをたくさん紹介してくださりました。どれも普段ではなかなかお目にかかれない貴重なウイスキーを瀧澤さんの解説とともに見させていただくことができたので、大変勉強になりました!ウイスキー事業に携わっている身として、このような貴重な機会をいただけたことは、大変光栄なことです。瀧澤さんもとても素敵な方で、店内に興味津々な担当者たちに一つ一つとても丁寧に教えてくださりました。今回は取材でお伺いしたのですが、今度はぜひプライベートでお店にお伺いして、”シングルモルト・テイスティングラリー”に挑戦したいと思いました!ウイスキーの勉強を始めたいと思っている方、ウイスキーについてさらに詳しくなりたいと思っている方、ぜひこの機会にモルトハウスアイラさんで貴重な体験をしてみませんか?
お店のウイスキーコレクション
店内のお写真①
店内のお写真②
Facebook:MALT HOUSE ISLAY
ウイスキーカスクの購入、Barでの取り扱い、取材・インタビュー、事業提携のご相談などお気軽にご連絡ください