マーケット情報 蒸留所特集 ウイスキー情報 シーバス・ブラザーズ社 アベラワー・ミルトンダフ蒸溜所に140億円の投資 ペルノ・リカール傘下のシーバス・ブラザーズ社は、当社所有のアベラワー蒸溜所とミルトンダフ蒸溜所に8800万ポンド(約140億円)を投資することを発表した。世界的に高まるスコッチの需要増に対応し、持続可能なウイスキー造りを… 2022.05.27
蒸留所特集 ウイスキー情報 ジャパニーズウイスキーの未来! クラフト蒸留所の開設、日本でも広がる。 クラフト蒸留所は、世界のウイスキー業界で新しいトレンドになりつつあります。クラフト蒸留所とは、明確な定義はありませんが、独立の資本からなる小規模の蒸留所として知られています。スコットランドのアラン蒸留所、キルホーマン蒸… 2022.06.30
蒸留所特集 インタビュー 特集 【独占インタビュー】月光川蒸留所 創業190年を誇る楯の川酒造がウイスキー製造に向け始動! 鳥海山の伏流水による湧水が豊富で「水の街」として知られる山形県遊佐町に、月光川蒸留所が設立される。事業を手掛けるのは、江戸時代末期の1832年に創業の老舗酒造「楯の川酒造」だ。 楯の川酒造株式会社公式ホーム… 2022.07.16
リリース情報 ウイスキー情報 蒸留所特集 特集 ミドルトン蒸留所、2026年のカーボンニュートラル実現に向け約80億円の投資 Irish Distillers社はミドルトン蒸留所に対し約80億円(5000万ユーロ)を4年間に渡って投資をすることを発表した。2026年までに蒸留所のカーボンニュートラル化を達成するため設備を新調する予定だ。 今回、… 2022.09.01
ウイスキー情報 蒸留所特集 イベント 【イベントレポート】World Whisky Forum 2022 World Whisky Forum 2022とは 2022年6月21日~23日、第4回「World Whisky Forum」が開催されました。開催場所はデンマーク西海岸に建つStauning蒸留所。 World Wh… 2022.09.10
リリース情報 オーストラリアのケープ・バイロン蒸留所が初のウイスキーを発売 オーストラリアのケープ・バイロン蒸留所(ニューサウスウェールズ州バイロンベイ)が今年8月、創業以来初となるシングルモルトウイスキーを発売した。 同蒸留所は、ウイスキーの蒸留所としては珍しく熱帯雨林地帯に建造されている。ア… 2022.11.01
特集 蒸留所特集 インタビュー 【インタビュー】「軽井沢ウイスキー株式会社」老舗酒蔵の挑戦 ~軽井沢ウイスキーを再び~ 日本初のシングルモルトウイスキーが生まれた場所 長野県の軽井沢町に新たな蒸留所「軽井沢ウイスキー」が2022年冬より製造開始する。軽井沢エリアでのウイスキー製造は隣町の御代田町にあった2012年に閉鎖してしまったメルシャ… 2022.11.21
イベント インタビュー ウイスキー情報 インタビュー 【インタビュー】井川蒸溜所 at 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2022 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2022 今回は、10月8/9日に開催された静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2022にて、 井川蒸溜所 所長の瀬戸泰栄さんへインタビューを実施したので、その様子をお伝えします!… 2022.12.13
インタビュー インタビュー 蒸留所特集 【独占インタビュー】イチローズモルトを手掛ける秩父蒸溜所へインタビュー!<第1弾> 今回は、「イチローズモルト」を手掛ける秩父蒸溜所へ単独インタビューを行ったのでその様子をお伝えします! 第1弾となるこちらの記事では、蒸溜所の方から見た現在の日本のウイスキー業界についてお聞きしています! (今回のインタ… 2022.12.21
特集 ウイスキー情報 ボトラーズ特集 インタビュー インタビュー 【独占インタビュー】BELLEVOYE FRANCE ブランドアンバサダー スイシ・ジェロームさん BELLEVOYE FRANCEのインタビューに引き続き、OGEU Internationalでベルヴォワのブランドアンバサダーを務めるスイシ・ジェロームさんにお話を伺いました。今回はジェロームさんが思うベルヴォワの魅力… 2023.01.05
インタビュー ウイスキー情報 蒸留所特集 インタビュー イベント 【インタビュー】ガイアフロー株式会社 at 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2022 静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2022 今回は、10月8/9日に開催された静岡クラフトビール&ウイスキーフェア 2022にて、ガイアフロー静岡蒸溜所・社長である中村大航さんへインタビューを実施したので、その様子を… 2023.02.28
蒸留所特集 インタビュー インタビュー 【独占インタビュー】イチローズモルトを手掛ける秩父蒸溜所へインタビュー!<第2弾> 今回は、「イチローズモルト」を手掛ける秩父蒸溜所へ単独インタビュー記事の第2弾となります! 第1弾はこちらから! 第2弾となるこちらの記事では、秩父蒸溜所・秩父蒸溜所の造るウイスキーについてについてお聞きしています!(今… 2023.03.06
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー 【独占インタビュー】東北最古の地ウイスキーメーカー安積蒸溜所へのインタビュー 今回は、東北最古の地ウイスキーメーカーである笹の川酒造・安積(あさか)蒸溜所へ独占インタビューを行いました。 独占インタビューでは、歴史ある笹の川酒造を守る代表取締役の山口さんと、ウイスキー造りの根幹を最前線で支え続ける… 2023.03.08
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー イベント 【独占インタビュー】地元から親しまれているニセコ蒸溜所へ独占インタビュー!<第1弾> ウィンターリゾート地として国内だけではなく海外からも有名な北海道ニセコ町。 ニセコアンヌプリ(ヌプリはアイヌ語で山という意味)と羊蹄山に囲まれたところに、ニセコ蒸溜所は位置しています。 今回の取材では、ニセコ蒸溜所の設立… 2023.03.11
インタビュー 蒸留所特集 イベント インタビュー 【独占インタビュー】地元から親しまれているニセコ蒸溜所へ独占インタビュー!<第2弾> ウィンターリゾート地として国内だけでなく海外からも有名な北海道ニセコ町。 ニセコアンヌプリ(ヌプリはアイヌ語で山という意味)と羊蹄山に囲まれた場所に、ニセコ蒸溜所は位置しています。 第1弾ではニセコ蒸溜所の設立背景や価値… 2023.03.11
インタビュー イベント インタビュー 蒸留所特集 【イベントレポート】JAPANESE FES 2022 in TOKYO 第2弾<インタビュー編①> 12月17-18日に、東京都のベルサール高田馬場で「JAPANESE FES 2022 in TOKYO」が開催されました! イベントレポ―ト第一弾として、ジャパニーズフェス全体の概要やトークショー、ウイスキー文化研究所… 2023.03.17
インタビュー イベント インタビュー 蒸留所特集 【イベントレポート】JAPANESE FES 2022 in TOKYO 第3弾<インタビュー編②> 12月17-18日に、東京都のベルサール高田馬場で「JAPANESE FES 2022 in TOKYO」が開催されました! イベントレポ―ト第1弾として、ジャパニーズフェス全体の概要やトークショー、ウイスキー文化研究所… 2023.03.17
インタビュー インタビュー 蒸留所特集 【独占インタビュー】イチローズモルトを手掛ける秩父蒸溜所へインタビュー!<第3弾> 今回は、「イチローズモルト」を手掛ける秩父蒸溜所への単独インタビュー記事の第3弾となります! 第3弾となるこちらの記事では、ベンチャーウイスキー・吉川さんの好きなウイスキー、ウイスキーを飲み始めた方に向けてについてお聞き… 2023.03.18
インタビュー 蒸留所特集 イベント インタビュー 【独占インタビュー】ウイスキーに100年以上携わり歴史を誇る江井ヶ嶋蒸留所<第1弾> 年間を通して比較的穏やかで乾燥した気候が特徴である兵庫県明石市。 瀬戸内海に面した場所に位置し、100年以上前からウイスキーに携わってきた江井ヶ嶋蒸留所。 今回はそんな長い歴史を持つ江井ヶ嶋蒸留所へ独占インタビューを行っ… 2023.03.27
インタビュー インタビュー 蒸留所特集 【独占インタビュー】ウイスキー製造から100年以上の歴史を誇る江井ヶ嶋蒸留所<第2弾> 100年以上前からウイスキー製造にかかわり続けている江井ヶ嶋蒸留所。 スコットランドから輸入した大麦や地下水脈から生産された水を使用し、商品を造り続けている江井ヶ嶋蒸留所に独占インタビューを行ってきました。 第1弾では江… 2023.03.27
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー 【独占インタビュー】「Made In Japan」、日本ウイスキー界に新しい風を吹かせる吉田電材蒸留所とは<第1弾> 日本のモノづくりを長年支え続けた吉田電材工業の誇る「Mede In Japan」は、日本の品質の高さを象徴するブランドです。 そのような戦後の高度経済成長を「モノづくり」で支えた技術力と情熱をウイスキー造りに注ぐのが、吉… 2023.04.07
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー 【独占インタビュー】「Made In Japan」、日本ウイスキー界に新しい風を吹かせる吉田電材蒸留所とは<第2弾> 日本の高度経済成長を「モノづくり」で支えた技術力と情熱をウイスキー造りに注ぐ、吉田電材蒸留所。 今回は全く異なる異業種からの参入をし、日本初のクラフトグレーンウイスキー専業の蒸留所として「正直で緻密な技術のウイスキー」を… 2023.04.07
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー 【独占インタビュー】南アルプスの恵みを活かしたウイスキー造りを展開する井川蒸溜所<第1弾> 静岡の市街地から車でおよそ4時間。 標高1,200mという特殊な環境下で、県内屈指の湧水と自社材のミズナラを使った樽を使用したウイスキー造りを展開する井川(いかわ)蒸溜所。 今回はそんな、山と地域と共生する井川蒸溜所所長… 2023.04.10
インタビュー 蒸留所特集 【独占インタビュー】南アルプスの恵みを活かしたウイスキー造りを展開する井川蒸溜所<第2弾> 標高1,200mという特殊な環境下で、県内屈指の湧水と自社材のミズナラ樽を使用したウイスキーづくりを展開する井川蒸溜所。 第1弾では、井川蒸溜所の設立の背景や井川蒸溜所ならではの自然を活かしたウイスキー造りについてお伺い… 2023.04.10
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー 【独占インタビュー】伝統根付く熊本山鹿市からの蒸溜所!山鹿蒸溜所に取材<第1弾> 今回は、熊本県で2022年4月16日にグランドオープンした山鹿蒸溜所へ単独インタビューを行ったのでその様子をお伝えします! 熊本県初のモルトウイスキー蒸溜所としての取り組みや思い、その詳細について取材させていただきました… 2023.04.16
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー 【独占インタビュー】伝統根付く熊本山鹿市からの蒸溜所!山鹿蒸溜所に取材<第2弾> 熊本県で2022年4月16日にグランドオープンした山鹿蒸溜所に単独インタビューをさせていただきました。 第1弾では副社長の藤本様と広報の本坊様に、オープンの経緯やウイスキー製造で力を入れていることについてお聞きしました。… 2023.04.16
インタビュー インタビュー 蒸留所特集 【独占インタビュー】「華やかで芯のある味わい」を豊かな自然と共に目指す黄桜 丹波蒸溜所へ独占インタビュー! 1925年に清酒メーカーとして創業を開始し、1995年のビールの製造免許の規制緩和により京都で1番目の地ビールメーカーとしても名をはせてきた黄桜株式会社。 「華やかで芯のある味わい」を目指して丁寧にお酒を造ってきた黄桜株… 2023.04.20
インタビュー 蒸留所特集 インタビュー 視察 【独占インタビュー】ウイスキー界に新たな道を創る〜 福岡の老舗酒蔵が新設した「新道蒸溜所 篠崎さん」へインタビュー! 創業200年以上続く老舗酒蔵 篠崎酒造が、焼酎・ジンを製造する朝倉蒸溜所に続いて、2021年にウイスキーを製造する「新道蒸溜所」を設立しました。 この度、実際に新道蒸溜所にお伺いし取材をさせていただきましたので、その様子… 2023.06.08
インタビュー 蒸留所特集 視察 インタビュー 【現地レポート】ウイスキー界に新たな道を創る〜 福岡の老舗酒蔵が新設した「新道蒸溜所」の蒸溜所見学! 豊かな自然に囲まれる福岡県朝倉市に、2021年に新設された新道蒸溜所。 創業200年以上続く老舗酒蔵 篠崎酒造が新たにウイスキー事業に取り組まれています。 この度、実際に新道蒸溜所にお伺いし取材をさせていただきましたので… 2023.06.12
イベント リリース情報 蒸留所特集 ウイスキー情報 Fèis Ìle 2023 フェスティバル記念ボトル 毎年数千人が訪れる、アイラ島の祭典“Fèis Ìle”(発音:フィス・イール)。日本では、アイラ・フェスティバルとして知られています。 フェスティバル期間中には、各蒸溜所が日替わりでホストを務める「オープン・デー」が催さ… 2023.06.16