富士御殿場蒸溜所は、もともとキリンシーグラムによって立ち上げられましたが、キリンビールの傘下になったことでキリンディスティラリーに改名しました。モルト・グレーンの製造を行っており、発酵、蒸留、熟成、ブレンド、そして最終的な瓶詰めまで、すべてここで行われています。日本の大手ウイスキーメーカーとしては異例の取り組みです。これは、富士御殿場蒸溜所は広大な敷地を持っていることから実現できたことであり、ウイスキーだけでなく、同じ施設でブランデーやウォッカなどのスピリッツを作っています。水はすべて富士山の水を使用しているのが特徴です。蒸留所ツアーは有料で80分1人500円となっており、工場見学をした後に富士御殿場蒸溜所で製造されたウイスキーをテイスティングできる豪華なツアーです。
ウイスキーカスクの購入、Barでの取り扱い、取材・インタビュー、事業提携のご相談などお気軽にご連絡ください